体力UPプログラム
1.プログラム概要
2.選考会について(申し込みについて)
3.体力UPプログラム選考会結果について
4.定期活動について (年間日程表はコチラから)
5.日々のトレーニングの様子
6.卒業生の活躍
プログラム概要
~体力UPプログラムとは~
体力UPプログラムは埼玉県が4年生時に実施する「彩の国プラチナキッズ」選考会の合格を目指し、高いレベルでの基礎体力向上を図ります。また、早稲田大学スポーツ科学学術院との共同研究により、スポーツ科学の観点での分析・検証に基づいた運動プログラムの研究・開発を行い、将来的に草加市内全域に普及させ、市内小学生の基礎体力水準の向上を目指します。
~プログラムの目的~
①埼玉県スポーツ協会「彩の国プラチナキッズ」選考会の合格を目指します
埼玉県スポーツ協会では、「埼玉県ジュニアアスリート(彩の国プラチナキッズ)発掘育成事業」を実施しています。
この事業は、県内の小学4年生を対象に、スポーツ能力に優れた素質を持つ子供たちを組織的に発掘し、関係団体と連携しながら、ジュニア期から発達段階に応じた適切な育成プログラムを実施して、中学校・高等学校の大会、国民体育大会を通し、将来、オリンピック・世界選手権などの国際大会で活躍し、県民に夢と感動を与えるトップアスリートを誕生させることを目的としています。
選考された子供たちは、小学6年生までプログラムを無料で受講し、スポーツにおける能力を計画的・継続的に向上させることを目指しています。4年生の冬に選考会があります。
②基礎体力を向上させ、将来の競技種目への導入を目指します
基礎体力・運動神経を向上させるプログラムを継続的に実施することにより、将来の競技種目への選択の幅を広げ、競技種目への導入を促します。
~プログラム内容について~
どのスポーツでも必ず必要となる基礎的な運動能力である「走力・投力・跳力」をレベルアップさせるための基礎トレーニングを実施します。
主に運動神経を鍛えることにより、今後の様々な競技種目への導入を促します。どの競技に進むにしろ、運動神経を鍛えるには、全世代で比較した場合、ゴールデンエイジ(8歳から12歳ごろ)と呼ばれるこの年代でのトレーニングが一番伸びやすいことは科学実験等で証明されています。この頃は、運動神経の伸びしろ(成長余地)が非常に大きいので、この小学生の頃のトレーニングが非常に重要になってきます。当プログラムでは、様々な動作の運動を取り入れ、神経系の向上を図ります。また、早稲田大学スポーツ科学学術院 鳥居 俊 教授(日本陸上競技連盟医事委員、ナショナルチームドクター)監修のもと、ジュニア期の発育発達に適したトレーニングを行い、将来を見据えた指導を行っています。
~実績~
令和6年度(2024年度)埼玉県内の4年生を対象に801人が選考会に参加しました。
当プログラム参加者から、男子4人、女子2人が「彩の国プラチナキッズ」に認定されました。
~過去の当プログラム参加者からの合格者~
合格者 |
平成29年度 |
平成30年度 |
令和元年度 |
令和2年度 |
令和3年度 |
2人 |
4人 |
1人 |
8人 |
6人 |
令和4年度 |
令和5年度 |
令和6年度 |
|
|
7人 |
5人 |
6人 |
|
|
R7体力UPプログラム選考会について
日程:3月4日(火)、7日(金) ※どちらか1日のみ
時間:18:00~19:30 ※参加人数によって終了時間は異なります(17:45より受付開始)
対象:草加市内在住の小学1~3年生
選考:体力測定を6種目(30m走・反復横跳び・立ち幅跳び・立ち三段跳び・メディシンボール投げ・20mシャトルラン)実施し、成績に応じて最大40名を選抜
⇒選考会への申込みはコチラ(申込受付期間:2/2~2/28)先着順
R7体力UPプログラム選考会結果について
2 |
6 |
7 |
8 |
12 |
13 |
17 |
18 |
22 |
30 |
31 |
32 |
34 |
37 |
38 |
39 |
40 |
41 |
|
|
※合格された方は、定期活動についてを確認してください。
定期活動について
定期活動について
年間日程表はコチラから
令和7年4月8日より活動開始となります。
■活動日…火曜日、金曜日(18時~18時55分)の週2回の活動となります。
■4月の活動日…4/8(火)、11(金)、15(火)、18(金)、22(火)、25(金)
※4月8日、11日は保護者説明会を開催します。
※保護者説明会に出席できない方は、草加市スポーツ協会事務局までご連絡ください。
令和8年2月までの活動となります。
※彩の国プラチナキッズ選考会の日程により、スケジュールが変更する場合がございます
日々のトレーニングの様子
<問合せ>
公益財団法人草加市スポーツ協会 TEL048-928-6361